%by Mitsu Itakura /

  • Autor: Vários
  • Narrador: Vários
  • Editor: Podcast
  • Duración: 280:50:03
  • Mas informaciones

Informações:

Sinopsis

Episodios

  • Vol.266: 山本将吾(SENIOR MANAGER / PORT CAPTAIN)2/4

    11/08/2023 Duración: 49min

    面倒なことや決断を先延ばしにすることは「変化」を先延ばしにすることだ。ダメージが大きくなるだけなんだからさ、さっさと次行けよーと自分に言い聞かせる金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、67人目のインタビュー。 釣りの楽しさに魅了された少年時代。プロになりたいと思うまでにハマる探究心こそが全ての原動力のような気がします。「好きなことをやりなさい」と言ってくれた両親、商船高専への進路を自ら決めた思春期。社会インフラとも呼べるエネルギーや自動車を運ぶ大型貨物船に乗る一等航海士となった一児の父。生真面目さを活かし常にチャレンジャーとして進化し続けている将吾さんの情熱ものがたり。 地方によくいる釣り好き少年。きっと僕の少年時代とも大差なかったはずw 人生とは面白いもので生きる過程や環境で全然違った道をそれぞれに歩むんですよね。寮生活のお話や衝撃エピソードからそんな面白さが伝わるといいな。 投稿 Vol.266: 山本将吾(SENIOR MANAGER / PORT CAPTAIN)2/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.265: 山本将吾(SENIOR MANAGER / PORT CAPTAIN)1/4

    04/08/2023 Duración: 50min

    ハンティントンビーチで開催されているUS OPEN of SURFING、ライブ配信が気になって仕事に手がつかないなんてことはあってはならない!と自分に言い聞かせたりなんかしない金曜の板倉です、こんにちは。GO KANOA! 「1%の情熱ものがたり」67人目のインタビュー、最初のエピソード。 釣りの楽しさに魅了された少年時代。プロになりたいと思うまでにハマる探究心こそが全ての原動力のような気がします。「好きなことをやりなさい」と言ってくれた両親、商船高専への進路を自ら決めた思春期。社会インフラとも呼べるエネルギーや自動車を運ぶ大型貨物船に乗る一等航海士となった一児の父。生真面目さを活かし常にチャレンジャーとして進化し続けている将吾さんの情熱ものがたり。 今回は、"K" LINEの大型貨物船(コンテナや自動車、LNG運搬)のことや6ヶ月間の航海期間の船内の生活ぶり、そして将吾さんがフォーカスしている仕事人としての姿勢や情報収集法などを伺ってます。 投稿 Vol.265: 山本将吾(SENIOR MANAGER / PORT CAPTAIN)1/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.264: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)4/4

    28/07/2023 Duración: 01h08min

    浴衣の君は〜すすきのカンザシ〜♪ とか口ずさみながら夏の日本を恋しく思う。プールにスイカに夏祭り、浴衣と花火と蚊取り線香。通り過ぎていってしまう前にしっかり夏を楽しもう!板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」66人目のインタビュー、最終エピソード。 私にはこれしかない!と一念発起しアメリカ・ロサンゼルスに会社を設立、自力で投資家ビザを獲得し夢を叶えたパワフルな女性起業家。声からも伝わってくる明るく前向きな姿勢と自信に満ちた印象は、まさに「一歩一歩」積み重ねてきた努力の裏付けがあってこそのものと思います。日本語や日本文化はもちろん、HAPPY VIBESを世界に発信し続けるであろう歩さんの情熱ものがたり。 幸せとは?成功とは?答えのない問いに対しての回答は、さすが経営者!と言うべき思慮深いもの。日本の文化と教育、ここアメリカで誰よりも真剣に取り組んでいる歩さんならではの言葉たちに感謝します。 投稿 Vol.264: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)4/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.263: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)3/4

    21/07/2023 Duración: 56min

    スプリンクラーが壊れてホースでの庭の水やりが毎朝の日課になった最近。面倒だけど逆にゆったりとした気分のいい時間。ハッピーって意外と不便の中にあるんだよなぁなんて思う板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、66人目のインタビュー。 私にはこれしかない!と一念発起しアメリカ・ロサンゼルスに会社を設立、自力で投資家ビザを獲得し夢を叶えたパワフルな女性起業家。声からも伝わってくる明るく前向きな姿勢と自信に満ちた印象は、まさに「一歩一歩」積み重ねてきた努力の裏付けがあってこそのものと思います。日本語や日本文化はもちろん、HAPPY VIBESを世界に発信し続けるであろう歩さんの情熱ものがたり。 自分のやるべきこと・居場所はここだ!と確信に近い形で決断できる人はそう多くないはず。それを実行していく人が語る言葉にはやはり説得力があります。起業を目指す人必聴のエピソード。 投稿 Vol.263: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)3/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.262: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)2/4

    14/07/2023 Duración: 01h02min

    いや〜、まいった!夏風邪だか扁桃炎だか体調悪いのが一週間も続くとさすがに気持ちも弱音を吐きたくなってしまう。そんな時でも太陽浴びると元気出るわーと嬉しい気持ちになる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、66人目のインタビュー。 私にはこれしかない!と一念発起しアメリカ・ロサンゼルスに会社を設立、自力で投資家ビザを獲得し夢を叶えたパワフルな女性起業家。声からも伝わってくる明るく前向きな姿勢と自信に満ちた印象は、まさに「一歩一歩」積み重ねてきた努力の裏付けがあってこそのものと思います。日本語や日本文化はもちろん、HAPPY VIBESを世界に発信し続けるであろう歩さんの情熱ものがたり。 おじいちゃんの会社のこと、高校受験の挫折、大学時代の活躍と経験、そして就職・留学を経て、日本語教師になろうと決意した出来事。語り尽くせないほどの、勇気をもらえるエピソード満載です。 投稿 Vol.262: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)2/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.261: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)1/4

    07/07/2023 Duración: 58min

    日本からのお客様のアテンド&コーディネートでここ数日間バタバタしていました。いつも感心してしまうんですが、日本から来る人は体力あるなぁって。割と軟弱な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」66人目のインタビュー、最初のエピソード。 私にはこれしかない!と一念発起しアメリカ・ロサンゼルスに会社を設立、自力で投資家ビザを獲得し夢を叶えたパワフルな女性起業家。声からも伝わってくる明るく前向きな姿勢と自信に満ちた印象は、まさに「一歩一歩」積み重ねてきた努力の裏付けがあってこそのものと思います。日本語や日本文化はもちろん、HAPPY VIBESを世界に発信し続けるであろう歩さんの情熱ものがたり。 今回は、日本語学校フジスクールの事業内容やコロナ禍での大変だったエピソード。拠点とするリトル東京のお話。歩さんの生活スタイルなどを伺ってます。生徒さんの愛される学校の雰囲気が伝わるといいなぁ。 投稿 Vol.261: 降矢歩(日本語学校フジスクール, 校長)1/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • 番外編 13:松岡俊祐さん(GPx), 収録後のおしゃべり

    30/06/2023 Duración: 22min

    もうすぐJuly 4th・アメリカ独立記念日です。今週末はかなり暑くなりそうで本格的な夏到来!BBQと花火でカリフォルニアの夏を満喫したいとニヤついている金曜の板倉です、こんにちは。 番外編 13、先週までのVol.257 〜 Vol.260 の4回にわたって配信させていただいたGeneral Prognostics (GPx)のCo-Founder:ショーンさんとの収録後のおしゃべりを公開しちゃいます!オフレコでも内容が濃くて面白いお話が止まらない。w それでは、お楽しみください! 投稿 番外編 13:松岡俊祐さん(GPx), 収録後のおしゃべり

  • Vol.260: 松岡俊祐(General Prognostics - GPx, Co-Founder)4/4

    23/06/2023 Duración: 01h03min

    やっと夏がやってきた!って感じで朝から晴天が続くロサンゼルス。これぞカリフォルニアなんだよね〜。あとは波が良いとサイコーなんだけどなぁと波チェックする金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」65人目のインタビュー、最終エピソード。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 もし明日死ぬなら何をする?そんな自分との対話をしてみることで、悔いの残らない人生を思い切り生きることに繋がるんですよね。”子供たちとレストランを開く”という夢もとっても素敵で、そんな風景が絵に浮かぶような明るい未来を感じるエピソードでした。 投稿 Vol.260: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)4/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.259: 松岡俊祐(General Prognostics - GPx, Co-Founder)3/4

    16/06/2023 Duración: 45min

    この日曜は父の日です!いつも母の日の後でちょっと存在感がうすい気がするのでお知らせでしたw そして6/19の月曜、アメリカは Juneteenthという祝日だって!板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、65人目のインタビュー。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 抑えられなくなってしまった起業への衝動。そこまで情熱的になれる事業アイデアと共に歩む仲間たち、そしていつも側で支えてくれる妻や家族の大きな存在、本当に素晴らしいストーリー。道なき道を突き進んでいこう! 投稿 Vol.259: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)3/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.258: 松岡俊祐(General Prognostics - GPx, Co-Founder)2/4

    09/06/2023 Duración: 01h03min

    「このインフレX不景気の中、みんなどうやって余裕な生活できてるんだろーか!?」なんとことをきっとみんなが思ってるよねって話しながらビールが美味かった板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、65人目のインタビュー。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 日本とアメリカ、自分のアイデンティティとは?子供ながらにも色々な場面で葛藤がありながらも、逞しく人間力を鍛えて成長されたSeanさんの人生模様が伝わります。そして多くの人がぶち当たるアメリカのビザとグリーンカードのお話も味わい深いですね〜。 投稿 Vol.258: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)2/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.257: 松岡俊祐(General Prognostics - GPx, Co-Founder)1/4

    02/06/2023 Duración: 01h04min

    ここしばらく曇り空が続いていたロサンゼルスも本来の姿を取り戻したかのような快晴の空!近所の洗車スポットで知人にバッタリ遭遇。人生色々あるね〜と言いつつ急にハワイに行きたくなった板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」65人目のインタビュー、最初のエピソード。 The-スタートアップと言うに相応しい革新的なアイデアで、大きな社会貢献インパクトを目指すヘルステックビジネス。SXSWのピッチ大会で優勝!という快挙を成し遂げた裏で起こっていたびっくりエピソード。自身のアイデンティティーにおける葛藤や家族に対する真摯な想いと行動。素晴らしい未来への夢を現実に変えていく起業家、Seanさんの心からワクワクしちゃう情熱ものがたり。 今回は、General Prognostics (GPx)の事業内容やSXSWのピッチ大会でのエピソード、生活スタイルなどを伺ってます。より良い世界を目指しての大きな挑戦、きっとあなたも一緒に応援したくなっちゃうはず。 投稿 Vol.257: 松岡俊祐(General Prognostics – GPx, Co-Founder)1/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.256: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)4/4

    26/05/2023 Duración: 01h12min

    庭の草木や家の中の観葉植物たちの成長が分かりやすく感じられる春。それらを眺めている時間にちょっとした幸せを感じている自分を客観視して複雑な気持ちになる金曜日の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」64人目のインタビュー、最終エピソード。 トヨタ自動車の北米デザインセンター:CALTY Design Research にて約20年、当時のレクサス・トヨタのほとんどの車種のカラーデザインに携わったという実力派プロフェッショナル!日本でのキャリアを捨てる覚悟で飛び込んだアメリカ、その行動力で掴んだ仕事や憧れの生活。そして今、還暦を迎える時期に考え始めた日本への永住帰国。そんな博子さんのリアルな海外生活ものがたりです。 日本、アメリカの自動車カラーデザイン業界の両方を経験しアドバイスができる貴重かつ稀有な存在であり、まさに日米の橋渡し的なお仕事として貢献していらっしゃる博子さんだから余計に説得力がある!「やっぱり言葉は大切」。コミュニケーションの基本はやはり言葉なんだと原点回帰をするのでした。 投稿 Vol.256: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)4/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.255: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)3/4

    19/05/2023 Duración: 56min

    最近、エリアや業界も跨いで年齢を問わず幅広い人とお話しできることがとっても楽しいなって思うのです。ミドルエイジという年代だからなのか、考え方が柔軟になったからなののだろうか・・そんな金曜日の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、64人目のインタビュー。 トヨタ自動車の北米デザインセンター:CALTY Design Research にて約20年、当時のレクサス・トヨタのほとんどの車種のカラーデザインに携わったという実力派プロフェッショナル!日本でのキャリアを捨てる覚悟で飛び込んだアメリカ、その行動力で掴んだ仕事や憧れの生活。そして今、還暦を迎える時期に考え始めた日本への永住帰国。そんな博子さんのリアルな海外生活ものがたりです。 人生を後押ししてくれた素敵なお父さんとのエピソード。「有言実行」の言葉に込められた想いは家族に対しての誠実さでもあるのかなと感じました。「後悔しない人生、健康で明るく過ごす人生」言うは易く行うは難しですがやっぱりそれに尽きるなぁって素直に思いました。 投稿 Vol.255: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)3/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.254: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)2/4

    12/05/2023 Duración: 57min

    春が終わり夏に向かっていくこの季節は、晴れてるだけで気分が良いもんですなぁ。外出する機会や新しい出会いも増えてくると色々感じることも多く楽しみながらも頑張っちゃうぞ!とこっそり奮起している板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、64人目のインタビュー。 トヨタ自動車の北米デザインセンター:CALTY Design Research にて約20年、当時のレクサス・トヨタのほとんどの車種のカラーデザインに携わったという実力派プロフェッショナル!日本でのキャリアを捨てる覚悟で飛び込んだアメリカ、その行動力で掴んだ仕事や憧れの生活。そして今、還暦を迎える時期に考え始めた日本への永住帰国。そんな博子さんのリアルな海外生活ものがたりです。 美大受験を成功に導いた美術の先生。阪神大震災の衝撃と瓦礫の山を見て感じたこと。悔しい!と思った上司の一言で頑張った英語の勉強。様々な出会いや些細な出来事で繋がっていく人生模様ってやっぱり面白い! 投稿 Vol.254: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)2/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.253: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)1/4

    05/05/2023 Duración: 01h04min

    オンラインセミナーのリハーサルをしてて、時差を網羅した挨拶「おはこんばんちは」を考えたであろう鳥山明はやっぱりすごい!と改めて関心しつつも本番は恥ずかしくて言えないと思う少しびびりな板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」64人目のインタビュー、最初のエピソード。 トヨタ自動車の北米デザインセンター:CALTY Design Research にて約20年、当時のレクサス・トヨタのほとんどの車種のカラーデザインに携わったという実力派プロフェッショナル!日本でのキャリアを捨てる覚悟で飛び込んだアメリカ、その行動力で掴んだ仕事や憧れの生活。そして今、還暦を迎える時期に考え始めた日本への永住帰国。そんな博子さんのリアルな海外生活ものがたりです。 1回目のエピソードでは、現在のエグゼクティブアドバイザーとしてのお仕事内容や生活スタイルを伺っています。柔らかい口調の中にも、長い年月をかけて真剣に仕事に向き合ってきた女性の洗練された雰囲気を感じます。 投稿 Vol.253: 武舎博子(エグゼクティブアドバイザー)1/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.252: 太田健一(ラーメンコンサルタント)4/4

    28/04/2023 Duración: 58min

    15日間の日本滞在から帰国して1週間。非日常で頭の中を自由にしていたバケーション状態から、通常モードの生活スタイルに戻す過程で、一つ一つをバージョンアップしていこうと試行錯誤な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」63人目のインタビュー、最終エピソード。 アメリカで10年ほど前から一気に盛り上がっている”ラーメン” トレンド。日本で食べるラーメンにも引けを取らない本気のこだわりラーメンをここアメリカで創り出す強者たちの筆頭。「ラーメンのことなら何でも教えます」ととても頼もしく、経験と実績に裏打ちされた自信を感じさせる太田さん。美味しいラーメンをたくさんアメリカに広めていってください!とにかく仕事を楽しむこととラーメンへの情熱と愛を感じるものがたり。 太田さんご自身が、カンザス州で手がける新店舗のラーメン屋さん。この放送が配信される頃には無事に開店していることを願います!今回も、ラーメン食べたくなること間違いなしです。笑 投稿 Vol.252: 太田健一(ラーメンコンサルタント)4/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.251: 太田健一(ラーメンコンサルタント)3/4

    20/04/2023 Duración: 44min

    15日間の日本滞在も終盤。竹原ピストルのライブを見て目頭が熱くなりっぱなしの昨夜は、きっとまたいつか思い出すんだろうなって感じた貴重な時間でした。移動し過ぎて腰が痛い板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、63人目のインタビュー。 アメリカで10年ほど前から一気に盛り上がっている”ラーメン” トレンド。日本で食べるラーメンにも引けを取らない本気のこだわりラーメンをここアメリカで創り出す強者たちの筆頭。「ラーメンのことなら何でも教えます」ととても頼もしく、経験と実績に裏打ちされた自信を感じさせる太田さん。美味しいラーメンをたくさんアメリカに広めていってください!とにかく仕事を楽しむこととラーメンへの情熱と愛を感じるものがたり。 「お先真っ暗」と感じるような時期だからこそ、起死回生と言えるような出会いやチャンスが巡ってくるのかもしれませんね。ラーメンの奥深さを語る太田さんの情熱が少しでもたくさん伝わるといいな。 投稿 Vol.251: 太田健一(ラーメンコンサルタント)3/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.250: 太田健一(ラーメンコンサルタント)2/4

    15/04/2023 Duración: 53min

    日本。知れば知るほど、見れば見るほど素敵な国だなぁと今更ながらに心から感心してしまうのです。春のエネルギーを感じる山はずっと見ていられる車窓からの風景ですよね。寝不足な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、63人目のインタビュー。 アメリカで10年ほど前から一気に盛り上がっている”ラーメン” トレンド。日本で食べるラーメンにも引けを取らない本気のこだわりラーメンをここアメリカで創り出す強者たちの筆頭。「ラーメンのことなら何でも教えます」ととても頼もしく、経験と実績に裏打ちされた自信を感じさせる太田さん。美味しいラーメンをたくさんアメリカに広めていってください!とにかく仕事を楽しむこととラーメンへの情熱と愛を感じるものがたり。 「ラッキーだった」と言えるのはやっぱりそのチャンスを掴んだ人だけで、よくよく考えるとチャンスを掴んだこと自体がその人の凄いところで、それはやっぱり「ラッキー」だけではなくその人の実力なんだなぁなんて思ったり。 投稿 Vol.250: 太田健一(ラーメンコンサルタント)2/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • Vol.249: 太田健一(ラーメンコンサルタント)1/4

    07/04/2023 Duración: 59min

    ラスベガス出張が終わったかと思ったらやっぱりバタバタしっぱなしで今は日本に来ています。時差のせいで曜日の感覚がわからなくなるけどいつもの華金気分でこれを書いている板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」63人目のインタビュー、最初のエピソード。 アメリカで10年ほど前から急激に盛り上がりを感じる ”ラーメン” 業界。日本で食べるラーメンにも引けを取らない本気のこだわりラーメンをここアメリカで創り出す強者たちの筆頭。「ラーメンのことなら何でも教えます」ととても頼もしく、経験と実績に裏打ちされた自信を感じさせる太田さん。美味しいラーメンをたくさんアメリカに広めていってください!とにかく仕事を楽しむこととラーメンへの情熱と愛を感じるものがたり。 「美味しい」ってやっぱり幸せですよね!日本人がこだわり抜いて創るラーメンは本当に世界一だと思います。美味しい&ハッピーがたくさん増えることを願いつつ、やっぱりラーメン食べたくなっちゃうよ!笑 投稿 Vol.249: 太田健一(ラーメンコンサルタント)1/4 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

  • 番外編 12:亜細亜大学生に聞いた「マイブームは?」

    31/03/2023 Duración: 12min

    今回の番外編は、先日ご招待いただき参加した亜細亜大学学生14名とのランチ交流会の一コマです。 Brighter Horizon International(BHI)さんが手がけるインターンシッププログラムで来ていた学生さんとアメリカで活躍している経営者さんとの交流の機会。 投稿 番外編 12:亜細亜大学生に聞いた「マイブームは?」 は 1%の情熱ものがたり に最初に表示されました。

página 6 de 15